さとうきびの日(プロローグ)
2019.04.27
31年続いた平成の時代が終わり、新しい“令和”という時代の足音がもうそこまで近づいています。そんな折、明日4月28日(日)は、1977年に沖縄県糖業振興協会が制定した「さとうきびの日」だそうです。名前は知ってい...
2019.04.27
31年続いた平成の時代が終わり、新しい“令和”という時代の足音がもうそこまで近づいています。そんな折、明日4月28日(日)は、1977年に沖縄県糖業振興協会が制定した「さとうきびの日」だそうです。名前は知ってい...
2019.04.24
4月1-3日にかけて、オホーツク管内で現地会議をしました。本社からも、数名参加しました。1日目の午後からは、昨年、フィールドスターP乳剤を「てんさい」で使用された、紺野ファームさまに訪問させていただき、情報...
2019.04.22
オホーツク管内で「てんさい」の移植が始まりました。たまねぎ、バレイショ(じゃがいも)の植付けも始まりました。昨年、9月下旬に播種した秋小麦も順調に生育しているようです。弊社では、生産者さんのお手伝いを...
2019.04.19
4月16日17日で、バスタ決起集会 in Wakayama by 大阪エリアメンバーを行いました。17日午前中は、ノズルメーカーのヤマホさんにお邪魔してノズルの勉強会を行いました。みんな真剣に学んでいましたよ。午後からは、...
2019.04.04
私事ですが、芝生用製品(除草剤、殺菌剤など)を担当する部署に異動して1年が経った頃、初心者対象のゴルフスクールに通い始めました。大人のスポーツ、とってもハードルの高いイメージのあったゴルフですが、文章...
2019.03.27
今回ご紹介する「ゼミウム®」は、果樹専用殺菌剤「アクサー®フロアブル」や、畑作専用殺菌剤「イントレックス®フロアブル」(2019年秋発売予定)の主成分です。通常は、アクサーやイントレックスのように製剤毎につ...
2019.03.15
2019年3月7日、BASFは果樹専用殺菌剤「アクサー®フロアブル」を新発売しました。アクサー®フロアブルは、BASFが独自に開発した新規有効成分「フルキサピロキサド(通称:ゼミウム®)」と、シンジェンタ社が開発した...
2019.03.08
先日お伝えしましたが、BASFジャパン東京本社が移転しました。六本木から日本橋へ変わり、お客様へより近く、便利な環境づくりからスタートします。新しくフリーアドレス制度を取り入れて、社員のフットワークも軽く...
2019.02.22
2月8日、札幌の最高気温は、マイナス11.1度でした。写真は雪像コレクションです。 下の写真は、振替休日で旭川から札幌に帰る道央道、岩見沢パーキングでの写真です。高速道路も岩見沢から札幌まで吹雪の為に...
2019.02.20
2月12日、8時30分に陸別町の道の駅で休憩をしました。温度計はマイナス18度。建物の中に、町内の観測地点として、関観測所、下陸別観測所の今シーズン最低気温の表示がありました。なんとマイナス38.4℃、となってま...